これってどうなん?
昨日(4/1)は会社が休みだったので
久しぶりに日の出渡船で妻鹿8番に行ってきました。
12時まで釣行です。
めっちゃ良い天気
まずは、
ウキ:G3
ナビストッパー(ファイアブラッド)
ハリス:1.5号(Vハード)2ヒロ
針:チヌバリ2号
オモリ:G5 G6 段うち
遊動0.5ヒロ
マキエ:白チヌ1袋 + チヌパワー(徳用)半袋+オキアミ3k
でせめて行きます。
が、
まったく反応がありませーん
で、次に
ウキをOウキ(G8)に変えて、弱沈めて流していきます。
ラインを手にとり、アタリを待ちます。
しばらく打ち返していくと
コツっ・・・
(まだ弱い)
もう一回待ちます・
が、その後アタリがでまへんがな
潮の流れが少し早くなってので、
少し重めに仕掛けをBに変更してトライします。
ん~、しかし良い天気です。
ボラ君達は集まって、ウキ周りで遊んでいますが、
肝心なチヌさんは寄ってきてるんでしょうか?
しかし、アタリは全くありません。
釣れません。
チヌさん居てませんの?
マキエも無くなりかけの11時半過ぎ
気持ちも途切れ、ボウズ覚悟の心境の中
「オキアミ2引き掛け~」 とかしてテキト―に遊んでいると
ウキがもぞっとシモってる??
引きもせんし、(なんか藻にひっかかった??)
いや、喰うとるかも知れん・・・マジか?
ラストプレーやな、
(サッカーでいう、最後はシュートで終わりたいみたいな)
アワセ!
ググッ!
<ほほ~っ♪>
また微妙なサイズのが釣れましたよ
型は小さいですが、一応連敗脱出?
残り時間もなく、これ1枚で終了。
周りも全然だったみたいで、厳しい様子の8番でした。