2012年12月31日
2012の釣り納め
更新が遅れてしまいましたが・・・(汗)
忙しい日が続き、ブログも半放置状態になりかけの中
休みに突入し、半ば強硬で
29日に今年の釣り納めに出かけてきました
朝一はヤボ用があり、遅めの出発。
途中、ルネッサさんから「ルネポに行きます」と連絡があったので
ルート変更し、見学に♪
少しお話をして、今度は目的地の「灘浜」に向かいます。
2番で勝負です。

すでに時間は10時半ごろ。 仕掛けを準備し釣りを開始したのが
もう11時前
そんで、納竿が午後3時頃
当日は0シブウキで、
ハリス1.2号、ハリは2号 サシエはオキアミ
ガンダマは○○○○な感じで
仕掛けを入れ込むタナは○○○しながら、半遊動みたいなイメージで
際から竿○○くらいのところを狙って仕掛けを入れていきました
で、簡単ですが
【結果】






ラスト満足のいく釣果で締めくくる事ができました
最後に、今年1年大変お世話になりました。
来年も釣技の向上目指して楽しく頑張って参りますので宜しくお願いします。
では、よいお年を!
忙しい日が続き、ブログも半放置状態になりかけの中
休みに突入し、半ば強硬で
29日に今年の釣り納めに出かけてきました

朝一はヤボ用があり、遅めの出発。
途中、ルネッサさんから「ルネポに行きます」と連絡があったので
ルート変更し、見学に♪
少しお話をして、今度は目的地の「灘浜」に向かいます。

2番で勝負です。
すでに時間は10時半ごろ。 仕掛けを準備し釣りを開始したのが
もう11時前

そんで、納竿が午後3時頃
当日は0シブウキで、
ハリス1.2号、ハリは2号 サシエはオキアミ
ガンダマは○○○○な感じで
仕掛けを入れ込むタナは○○○しながら、半遊動みたいなイメージで

際から竿○○くらいのところを狙って仕掛けを入れていきました

で、簡単ですが
【結果】


ラスト満足のいく釣果で締めくくる事ができました

最後に、今年1年大変お世話になりました。
来年も釣技の向上目指して楽しく頑張って参りますので宜しくお願いします。
では、よいお年を!